
新着情報NEWS
リンク一覧LINKS
下記からカテゴリの絞り込みができます。
よくある質問集FAQ
- オリエンテーションはいつから始まりますか?
-
学年全体のオリエンテーションは、2025年4月2日(水)よりスタートし、すべてのオリエンテーションに新入生全員が参加します。
≫連絡先
新潟医療福祉大学 学生課:gakusei@nuhw.ac.jp - 教科書の購入について
-
大学の講義は、学科ごとに必ず履修しなければならない【必修科目】と、自分で選ぶ【選択科目】に分かれています。
【必修科目】はあらかじめ教科書が定められています。
【選択科目】は履修する選択科目が決まってから、教科書を購入していただきます。販売サイトは、順次送付します入学案内にてご案内をいたします。
- 多子世帯は授業料等が無償化になりますか?
-
2025年度開始予定の多子世帯の大学等の授業料等減免ですが、授業料減免は70万円が上限となっております。
私立大学の場合、完全に授業料が無償化される制度ではありませんのでご注意ください。 - 学費以外にかかる費用はまとめていくらかかりますか?
-
教育ローン等お組みになられる際、学費以外にかかる費用について申告が必要な場合があります。
本学では、所属予定学科の必要物品毎にご案内を順次しておりますが、合計金額については、ご自身での計算をお願いしております。
2月下旬~入学案内同封の学科資料および4月実施の学科別オリエンテーションなどで学費以外にかかる費用についてご確認ください。 - パソコンを購入しようと考えていますが、Apple社のMacでも良いのでしょうか?
-
iPad等のタブレット端末やMacBook等は授業等で対応できないことがあります。
iPadやタブレット、Macbook以外のパソコンをご用意くださいますようお願いします。 - パソコンの設定について相談したい
-
ご入学前→ご相談につきましては、販売店様へのご相談をお願い致します。
ご入学後→4月上旬の授業開始前には、皆スムーズに授業に入れる様相談できるPCヘルプデスクを利用することができます。 - 在学期間中、ワード、エクセル、パワーポイントなどのOfficeは無償提供されますか?
-
Office(Microsoft 365)のライセンスは、個人アカウントに紐づき在学期間中に無償提供しています。卒業後は使用できません。
- クラブ・サークルに入りたい
-
本学には50を超えるクラブ・サークルが学科の枠を越えて楽しく活動しています。
サークルガイド2025を3月中に新入生ホームぺージへ掲載しますのでご覧ください。
クラブ・サークルの団体や学友会や在学生が新入生を歓迎する会『桃迎会』も4月に予定しております。
ぜひご参加ください! - オリエンテーションに出席することができない場合はどうしたらよいですか?
-
基本的には全てのオリエンテーションで全員出席となります。
出席が叶わない場合は、ご自身で情報収集をしていただく事になりますので必ず出席してください。
体調不良などやむを得ない事情により欠席される場合、オリエンテーション実施前までに理由を添えて、所属学科・氏名を記載の上、メールにて学生課までご一報をお願いいたします。
≫連絡先はこちら spt-gakusei@nuhw.ac.jp
お問い合わせCONTACT
新潟医療福祉大学 学生課 新入生窓口
メールでのお問い合わせはこちら open_in_new